6期は流石にダメだな
平子祐希
「上下7年までは友達」という平子の主張。であれば酒井もタメ口OKという話になるが。平子のドンクラが1997年として今回の話で酒井のデビューを2003年とすると6期差になるという話を聞いて。酒井「ズルい。オッケーだったじゃん」
チャンサカ式やる気エネチャージ法:モスチーズバーガーにビールとスーパープレー集
酒井健太
五月病の人にオススメのモチベーションの上げ方。これでバッキバキ。自己啓発本として伊集院さんとか有吉さんに帯書いてもらって太田出版から出版したい。表紙は夕陽が落ちる団地。
感謝のレモンサワー、うまっ
平子祐希
初めて草薙と2人で飲みに行った平子。若手芸人で飲みといえば共演者の悪口言ったり、くだらないゴシップを言ったりするものだが、登場人物みんなに対して感謝しか言わない。感謝の対象は相方の宮下への感謝から、酒井から、アイデンティティ田島まで。とても粋。それ聴きながら食べる焼き鳥とレモンサワーが美味い。
平成に置いていきましょうよ
酒井健太
初めて草薙と2人で飲みに行った平子。草薙が「THE MANZAI 2012」について聞いてくれたことを喜ぶ平子。その話からTHE MANZAIの話をめちゃくちゃ広げる平子。令和も引きずってる。
それに卵黄をクルンと溶かして、パクって食って、つくねの皿に卵黄全く残ってねーのよ。
平子祐希
草薙と焼き鳥屋さんに行った平子。卵黄が乗ったつくねが出てきて、平子は最初に卵黄を崩して食べたが、草薙は最後の2口ぐらいまで、そのまま食べてから。平子「大将も嬉しかったと思うよ」 酒井「鶏も嬉しいだろうな」
おもむろに箸置きのピーナッツを片手で持って机でパーンって砕いて、中身の2つのピーナッツをスッと口に入れて、残り1口のレモンサワーをクッと立ちながら空けて、ゴンッって置いて、小さい声で「はぁー、おいしい」って。めちゃくちゃ粋だよ。
平子祐希
草薙と焼き鳥屋さんに行った平子。箸置きがピーナッツのお店。平子が会計を済ませて「じゃ、いこっか」と声をかけると。酒井「深夜食堂みたい」
お会計するときに「どっちが払うか」っていうので、一悶着あるんです。フフフフフ。
草薙航基
初めて草薙と2人で飲みに行った平子。今度は酒井もまた飲みに誘おうと思うが、同じ太田プロのアイデンティティ田島も絡んでくる話。酒井から見ると草薙は田島のことを嫌っているという認識だが、平子に話した酒井と田島と飲んだときの話。酒井「なんか恥ずかしい!」
宮下ね、俺、ちょっと似てる感じする。誤解を生みやすい。
平子祐希
初めて草薙と2人で飲みに行った平子。平子のものでも、酒井のものでも、田島のものでもなく、まずは相方の宮下のものではある。宮下といえば先輩にかわいがられないという評判だが、一度飲みに行ってみたいと思っている平子。
粗品さんが「勉強になるなぁ」とおっしゃっていたところがございましたが、平子さんはこれを本心からの言葉だと受け止めましたか?
リスナー
#このラジオがヤバい特番への感想メール。1番芸歴の長いアルピーが1番テレビに出ていないことについて「俺たちはラジオに仕事を絞っている」と平子が言ったが、霜降り明星は平子と同じくラジオのレギュラー2本と同数。そんな状況で「勉強になるなぁ」と言っていた粗品。平子「言ってた。本心じゃないの、これ?……なんでこんなこと言うの?」
正直に言うけどさ、めちゃくちゃ勉強になったんだよね。「勉強になるなぁ」と思った。
平子祐希
#このラジオがヤバい特番への感想メール。番組内ではなんだかんだ言ったりしてたが、せいやと粗品を見て思ったこと。せいやが中核を握ってる感じとか。
店長が出勤しているときは仕事しているアピールをしたいため、ペン型のライトでボンネット内をくまなく照らします。そして、バッテリーの端子カバーを意味なく外し、首を傾げ、付け直すという行為をひたすら繰り返しています。
リスナー
車を整備してる姿を子供に見せつけたい平子にガソリンスタンドでバイトをしているリスナーからのアドバイスメール。これで店長からも褒められてる。
いい鰻屋さんあった
酒井健太
姪っ子と甥っ子の運動会に行った酒井。お昼ご飯は昔みたいに家族で食べるのではなく、子供は子供同士、親は親同士で食べる。酒井は1人で来ていたのとビシャビシャのお弁当を食べたくなかったので、そこには混ざらずに近所のお店を検索。昭和の金持ちの運動会状態。平子「それも違うけどな」
Zeebraの『FIRE』
酒井健太
姪っ子と甥っ子の運動会に行った酒井。5年生の長女のお遊戯の曲が1曲目はQUEEN『WE WILL ROCK YOU』、2曲目が一世風靡セピアのソイヤ!のやつ、そして3曲目に聴き馴染みのあるダミ声。曲名が分からないのでアプリで調べたらジブさん。小学生がジブさんに合わせて踊っている。リリック(歌詞)には「テレビつけりゃパチモンばっか コンビニに入りゃクソなマザファッカ」「いつまでも皆メディアのペット インターネットで主導権ゲット」といったイカつさ。
寿司屋でイヤホンして
酒井健太
姪っ子と甥っ子の運動会に行った酒井。甥っ子が小学校1年で運動会デビューだったので、運動会終わりに酒井も何かデビューしたいと思い、防衛省の近所の家の近所にカウンターだけの隠れたお寿司屋さんがあるという情報を知人の美食から得ていたので行ってみる。料理はめちゃくちゃ美味いが、隣のカップルが『アベンジャーズ エンドゲーム』のネタバレを始めたので慌ててイヤホンする酒井。
[ まだ、終わりのない旅へ。 ] 日産 エクストレイル
リスナー
LIFE赤ずきんとお話をするおばあさん(よく聞こえる大きな耳に、真っ暗な道でもよく見える大きな光った目。大きな体に赤ずきんを飲み込んで力強い走りで荒野を駆けて行く車)。平子「電通入れ、お前。マイス」 酒井「いけるなー」
スピルバーグ
酒井健太
アルコ&ピースの改名案。カミナリ、オードリー、和牛みたいに元々の言葉が知られているけど、コンビ名で使われていないもの。スピルバーグの豚と平子マン。ひらがなに逃げるのはダメ。はりけ~んずみたいにすぴるば〜ぐとか。
「スピルバーグ」(「スピルバーグ?」)「イエス! コンビネーム イズ スピルバーグ」(「ワーオ」)「ファック!」(日本語で言うわ、「なんで?」って)やっぱ、アルコ&ピースでいっか。まだね。
酒井健太
アルコ&ピースの改名案。コンビ名を「スピルバーグ」にして、「豚」と「平子マン」が来日した本物のスピルバーグにインタビューする状況をシミュレーション。
スーパー平和ロケ
酒井健太
新潟ロケに行った2人。原風景に囲まれた環境で、ノスタルジーな感覚になり、昼ご飯を食べて、そのまま平子は寝てしまい、収録のスタンバイが済んだところで起こされて、顔に畳の跡をつけて収録に向かう……といった穏やかな雰囲気。2時間巻きで終わる。
(俺、草薙の隣だよ?)うわ、ずるっ! 俺、ヤダ、宮下!
酒井健太
「仁義なきネタライブ~有楽町死闘篇~」告知。アルコ&ピース、うしろシティ、ハライチ、宮下草薙、キュウ、トム・ブラウンの6組。ライブが終わった後は打ち上げもある。平子「宮下、意外と情報量多いから。これから出てくるよ」
先日、笹塚のスーパーでお惣菜に店員が値引きシールを貼るのを待っているデビッド・ベッカムを見ました。フリーキック前の立ち姿そのまま、研修バイトの不慣れな手付きに対する苛立ちと戦う彼の姿に、僕は男を感じました。
リスナー
「世の中には色んなコレクターが居ますよね? ジーンズやスニーカー、時計。だから別に僕は自分のコレクションが変わったものとは思ってないんです」そう答える男を取材するディレクターは「あなたは一体何のコレクターなんですか?」と質問した。男はどこかスカした表情でこう答えた。「僕は服部幸應が着用したビンテージのマオカラーコレクターです」
リスナー
「こいつ解散してぇのかな?」と思って、俺、お前に言ったことあるよ。「あのさ、もし1人でやりたいんだったらいいよ? 解散するよ?」って
平子祐希
酒井が平子をメシに誘うが、2人でメシに行ったら喋らないのは酒井の方。すごい昔、ネタ作りでご飯屋さんに入った時に、酒井が2時間ぐらい何も喋らなかったことがある。
令和のアホ
酒井健太
ヘビメタ編み物選手権にガチでエントリーしたうしろシティ金子。しかも自腹で7万円払って。イジってただけなのに本当に令和の怪物が覚醒。もし優勝して『アッコにおまかせ!』に出演とかしたらまさに「君は何をされてる方なの」状態。
デブのラジオにガリが来た
平子祐希
パンチライン先週の平子家の旅行計画のリアクションメールを差したり、酒井が番組冒頭から2人メシに誘ってきたりしていたが、全て気遣いだと気付いた平子。それよりも避けて通れない話題がある。その話題の概要。佐久間宣行ann0に加地倫三がやってきて加地メタルジャケット企画。
「カニクリームコロッケの中身の熱さは地球のコアの熱さだ」
平子祐希
パンチライン佐久間宣行ann0で加地メタルジャケット企画。3年前のアメトーークの猫舌芸人で平子が延々と話し続けたこと。これのせいで編集に苦労したといったことを加地さんは話していたが。平子の見解としては「俺はもっとダメだった。ほんとにダメなところ、気を使って言ってくれてない」とのこと。実際は仕事がない時期で焦りがあり、当時アメトーークで跳ねた三四郎小宮やパンサー尾形みたいになろうと、脈略なくマギーに噛み付いたりして酷い空気になったりしていた。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)