世界中がハウス食品に支配され、全ての食事がカレーになる日も、そう遠くはないのかもしれません。

リスナー

ハウス食品メール。ハウス食品が手掛けているのは固形ルウ(バーモントカレー、ジャワカレー、こくまろ)やレトルトカレー(ククレカレー、咖喱屋カレー)だけでなく、スパイスで有名なギャバン(GABAN)を2016年に子会社化。創業以来ハウス食品のルウを使用しているカレーハウスCoCo壱番屋も2015年に子会社に。そのココイチは世界12カ国に海外展開。インドにも進出も昨年発表。平子「池井戸作品ですよ」

アルコ&ピース D.C.GARAGE #182 2020.03.17

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

高山カズタカ河合郁人田中裕二落合隆治塚本直毅草薙航基薄幸(納言)岡野陽一村本大輔中田秀夫五関晃一溜口佑太朗田村亮326藤本敏史R-指定相田周二ボビー・オロゴン太田光見浦彰彦長谷川忍(シソンヌ)板川侑右金子学印刷物・テロップ大村朋宏酒井姉ACE澤部佑福田卓也菅田将暉ナレーションラジオネーム山本浩司大東駿介酒井母小林尊松尾駿鈴木もぐら中田花奈坂井良多(鬼越トマホーク)